新着情報
新着・更新情報などをご案内します
語彙力と説明力の必要性について
2021年03月27日
高校入試・大学共通テストにおいて近年より大きく変わったと思う所は問題文が長くなった所、また説明する問題の増加、そしてより身近な事が題材になっている問題の増加だと思います。そんな中今求められている力は色々ありますが、その中でも特に必要な力は語彙力と説明力だと思います。今現在生徒を教えている中で感じているのはどうやって解いたのか、又は導いたのかを伝えるのに必要な語彙力・説明力が足りていない生徒が多いことです。そこで今回は語彙力・説明力をつけるために必要な事をいくつか紹介出来ればと思います。
-
語彙力がないと思わない事から始めよう
自分は語彙力が無いと思ってしまう人が多いと思います。しかしそれは多くの人が感じている事なのであなただけ特別語彙力が無いわけではないのです。又、語彙力が無いと思ってしまうとそれが自分にとって良い言い訳になってしまう事があります。語彙力がないと考えてしまうことで本や新聞を読むことを遠ざけてしまったり、自分がまだ知らない分野について知る機会を自ら逃してしまうことにつながったりしてしまう事があります。また語彙力が無いからといってわからない事を正当化してしまい学習意欲の低下を招いてしまうことさえあるかもしれません。したがって知らない言葉や表現があっても語彙力がないと思わずに新しい事を知るチャンスだと思うことから始めてみると良いと思います。
-
語彙力・説明力は使うことで定着する
語彙力をつけるために必要なことは言葉を覚えることももちろん大事なのですが、覚えただけでは実際定着しない事の方が多いと思います。覚えるだけではなくしっかりアウトプットすることが大事なのです。アウトプットしてみたいと思うためのきっかけや動機付けは何でもいいのです。例えば、好きな歌手の歌の歌詞の意味をしっかり理解してみたいという理由や好きな本や漫画に出てくる表現・言葉を日常生活でも上手く取り入れて使ってみたいという理由や好きな芸人さんのネタの中で使っていた難しそうな言葉を使ってみたいなど動機づけは多岐にわたると思います。日常生活の中で使う言葉は馴染み深い言葉が優先的に出てくると思いますので、あえて馴染みのない言葉を優先的に使おうという意識付けからしてみるといいと思います。その中で例に挙げたような興味のあるものと上手く結びつけることが大事になってくると思います。使うことで語彙力・説明力はついていくものだと思います。
-
語彙力・説明力をつけるためにぜひやって欲しいこと
まずは色々な人とディスカッションをしてみるといいと思います。友達と家族などと一緒に何かテーマを決めて色々話をしてみてください。その時に必要な事は相手が言っていることの内容を理解しなければなりません。又、相手の内容の中にどこか穴がないかを考えなければなりません。又、自分が言いたいことを相手に正確に伝えなければなりません。つまり、ディスカッションするには様々な力が必要になります。その力が語彙力・説明力なのです。様々な言葉を意識的に使う事で使った言葉が必ず少しずつ馴染み深くなります。つまり色々な言葉を自分の言葉化してみましょう。そうすると言葉を使うことが楽しくなります。ひいてはそれが将来の自分を助けることにきっとなることでしょう!
(韮崎駅前校 R.S先生)