新着情報

新着・更新情報などをご案内します

前置詞の持つイメージ  chap.9

2025年04月19日

 

こんにちは。今回は英語の前置詞《 to 》の持つイメージについて一緒に勉強していきましょう。

 

前回の記事はこちら→前置詞の持つイメージ chap.8

 

 

【 to の持つイメージ】

 

to の核となるイメージは、「到達点」です。どこか、何かに向かっていく矢印を思い浮かべてください。そこから派生して「関係」や「つながり」を意味します。因みに、toは前置詞というより不定詞のイメージが強く、その場合toは後ろに動詞の原形がきます。しかし、今回は前置詞としてのtoに着眼しているので、後ろには名詞、もしくはingの形がきます。

 

1.目標地点や方向を指す時に用います。

〈例文〉

☆She is going to the park.

  彼女は公園へ行きます

☆The train will take you to Tokyo.

  この電車はあなたを東京へ連れていきます

 

2.時間や期間の終点を表す時に用います。

〈例文〉

☆The store is open from 9 a.m. to 8 p.m.

  このお店は午前9時から午後8時まで開いています

☆Count one to ten.

  1から10まで数えて

 

3.物事の一致を表す時に用います。

〈例文〉

☆ His idea is similar to mine.

  彼の考えは私のと似ています。

☆Dance to the music.

  音楽に合わせて踊って

 

4.所属を表す時に用います。

〈例文〉

☆I belong to the brass band club.

  私は吹奏楽部に所属しています。

 

 

【まとめ】

 

いかがでしたか?《 to 》の持つ共通したイメージを感じていただけたでしょうか?こちらに載せたもの以外にも幅広く使用される前置詞なので、出会った時に少しずつ覚えていってください。最後に覚えておくと便利な表現を紹介します。

 

☆I’m looking forward to seeing you.

  あなたに会えるのを楽しみに待っています。

☆I’m getting used to getting up early.

  私は早起きすることに慣れています。

☆What do you say to a cup of coffee?

  コーヒーでもどう?

 

That’s all for today.

Enjoy learning English!!

 

(山梨市駅前校 M.O.先生)

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

この先生の指導を受けてみたい!と思った方はこちらからお申込みください!!

イメージ

KATEKYOのマンツーマン指導は完全個別指導です。先生1人が生徒1人につきっきりで教えます。個別だからこそきめ細かな指導ができます。まずはお気軽に無料体験指導、無料教育相談をご利用ください。

KATEKYOは山梨県内に6教室