新着情報

新着・更新情報などをご案内します

数学・共通テスト実戦問題集レビュー

2024年09月14日

 

みなさん、こんにちは。今回は数学における共通テスト実戦問題集のレビューをこちらに書かせていただきます。最初に断っておきますがレビューにつきましては、あくまで私主観の感想です。

 

まずは、2025共通テスト・数学を確認しておきましょう。

 

数学Ⅰ・A(試験時間70分)

第1問 [1]数と式 [2]図形と計量

第2問 [1]二次関数[2]データの分析

第3問 図形の性質  第4問 場合の数と確率

(第1問から第4問まですべて必答)

 

数学Ⅱ・B・C(試験時間70分)

第1問 三角関数  第2問 指数関数・対数関数、いろいろな式 

第3問 微分・積分

第4問 数列    第5問 統計的な推測 

第6問 ベクトル  第7問 [1]平面上の曲線[2]複素数平面

(第1問から第3問は必答、第4問から第7問は4問中3問を選択して解答)

 

(試作問題における出題範囲です。おそらく本番もこの出題になります。)

 

 2025年度(令和7年度)から新課程により、前年度から数学も少し変更されています。数1Aでは、整数問題が削除されて平面図形と確率が必答に。数2BCでは、試験時間が10分上乗せされて新たに二次曲線や複素数平面の問題も答えられるようになりました。ですので、前年度以前の問題集をやるときは注意が必要で、新たに2025年度用に対策されている問題集を演習するのが良いです。

 

 では、共通テスト数学の実践問題集のレビューを書かせていただきます。

2025大学入学共通テスト実践問題集(駿台文庫)

通称青本。こちらには、駿台オリジナル問題5回分に加え過去2年分の共通テスト本試験の過去問題と試作問題を掲載されています。

冒頭に共通テストの攻略のポイントと、各分野の問題として狙われる項目一覧が掲載されています。不安な部分がないかをチェックできるので、受験者にとってはありがたいと思いました。

オリジナル問題を解いてみた感想としまして、非常に問題が良く練られていて題材が面白く日常生活にあるようなことを数学的に捉えられています。難易度もほどよく実力を伸ばして共通テストの演習には最適だと思います。

また、解答に付随している直前チェック総整理は範囲の事柄や公式がまとめてあり、確認をするのに非常に便利です。

2025年度用共通テスト実戦模試(Z会編集部)

こちらにも、Z会オリジナル模試5回分に加え過去2年分の共通テスト本試験の過去問と試作問題を掲載されています。

こだわりを持って作られた印象のある1冊です。2025年度の共通テストに向けての分析と対策が細かく冒頭に書いてあります。ページをめくれば分かりますが紙が青本よりも明るく字体やレイアウトも本番さながらです。 問題を解いた感想ですが、思考力を問う問題の質が高い印象でした。また太郎さんと花子さんの会話も自然の流れで登場し、問題解決のヒントを考えられるようになっています。難易度は青本よりも少しだけ高い印象でした。

また学習診断サイトがあり、自分の得点と他の人の平均点との比較ができるそうです。こちらも非常にうれしい機能です。かなりお勧めしたい対策本です。

2025共通テスト総合問題集(河合塾)

通称黒本です。こちらは2023年度で出題された全統模試全4回を収録しています。ですので、問題の質として新課程1年目である2025年の共通テストに対応できるかは少し不安なところがあります。しかし改作をして収録していますので、形式は2025年度と全く同じです。

問題の質や難易度、解説の細かさはさすが河合塾といったところです。過去の模試の結果から自分の点数と受験者との比較ができるところもありがたいです。

難易度は他2つより少しだけ低いかなと思いますので、数学に苦手意識のある方に対しては良いかなと思います。最新版を演習したい場合は他2冊を購入したほうが良いと思います。

まとめ

私は①駿台と②Z会の実戦問題集をお勧めします。①は幅広い人に、②はより共通テスト形式で会話文などを読み解きたい人や応用力や思考力を磨きたい人向けです。③は数学がやや自信のない人のための問題集かなと思います。

とにかく、2025年度は新課程1年目ですので、何が出題されても良いようこれらの問題集で鍛えて万全の状態で当日を迎えたいです。

 

(韮崎駅前教室 R.T.)

イメージ

KATEKYOのマンツーマン指導は完全個別指導です。先生1人が生徒1人につきっきりで教えます。個別だからこそきめ細かな指導ができます。まずはお気軽に無料体験指導、無料教育相談をご利用ください。

KATEKYOは山梨県内に6教室