新着情報

新着・更新情報などをご案内します

挑戦してみる!? 気になる検定いろいろ

2022年11月26日

突然ですが・・11/23サッカーWカップで日本代表チームがドイツに逆転、歴史的な勝利をおさめましたね!代表チームの雄姿に鼓舞されて自分も何かチャレンジしてみようと思った生徒の皆さん、検定や資格に挑戦してみてはどうでしょうか?

調べてみると日本には面白い検定・資格がたくさんあり、どれを受検したらよいか迷うほどです。選ぶポイントはまずは興味や関心があるか、受験資格の有無、活かせる資格かなどで、これらを考えて決めていくと良いかと思います。今回はたくさんある中から気になるものをいくつか紹介していきます。

 

サッカー公認審判員

サッカー公認審判員は4級~1級まであり、4級と3級は各都道府県、2級は各地域サッカー協会が主催する講習を受けます。1級と女子1級は日本サッカー協会が講習を主催し、取得するとJリーグや国際試合の審判員を務めることができます。今大会でも日本人女性審判の活躍が注目されていますね。3級と4級は1年ごとの更新制で、受験資格は「満12歳以上で心身ともに健康であること」。また、4級は講習会を1日受講するだけで取得できます。

 

日本語検定

日本語検定は1~7級までのレベルが設けられ、漢字、表記、敬語、言葉の意味、語彙、文法の6つの視点から日本語力を測ることができます。5級~7級は小学生向け、4級は中学校卒業レベル、3級は高校卒業~社会人基礎レベルの試験となっていて、だいたい6月と11月の年2回行われています。資格を持っている場合、入試で優遇する大学もあり文部科学省の後援を受けている検定です。正しい日本語を使えるって素敵ですよね。

 

実用数学技能検定 (算数検定・数学検定)

日本語検定と同じく文科省が後援しており、小学1年生向けの11級~大学レベルの1級まであります。1次検定(計算技能検定)では計算問題を中心とした基礎・基本問題、2次検定(数理技能検定)では解き方を論理的に考えていく応用問題が出題されます。平方根や二次方程式の問題が出る3級に合格できれば、高校入学試験で優遇されることも多いようです。4月、7月、10月の年3回行われていますので受験生はぜひチャレンジを!

 

ニュース時事能力検定 (N検)

N検はニュースや新聞を読み解くために必要な「時事力」を測る検定で、小学生向けの4級・5級~大学・一般レベルの1級まであり、検定日の約1カ月前までのニュースが政治、経済、暮らし、社会・環境、国際の5つの分野に分けられ出題されます。だいたい年2回行われ、先に述べた検定と同じく大学・高校の入学試験での優遇・一部試験科目免除などに活用されています。今年度から高校で新たに取り入れられた科目『公共』とも関わりがあり、私たちの身近なテーマから役立つ話題まで楽しんで学べる内容です。

世界遺産検定

世界遺産の知識に詳しくなることができ、世界史の理解を深める勉強・教養を身につけられる検定です。小学生から大人まで幅広い世代が受検し、その数も年々増えています。小中学校向けの4級~社会人向けの1級までと、更に観光のプロも挑戦するマイスターがあり、級にもよりますが年4回実施されています。
また、3級の公式テキストでは世界の遺産100件を写真つきで紹介していたり、英語の説明もついていたり、世界遺産学習を英語を通じ行うことで、国際理解学習につなげることもできます。ながめているだけでも、海外旅行で各地をめぐるのが楽しみになるテキストですよ。

 

こころ検定

こころ検定は、日本学術会議協力学術団体メンタルケア学術学会主催する文部科学省後援の検定試験で、2018年で始まった比較的新しい検定です。”こころ”を学問として捉えていることから、心理学と同じく昨今関心が高まっている分野かと思います。こころ検定は1級~4級までのあり3・4級は初級者向け、2級は中級者向け、1級は上級者向けとされています。3・4級では基礎心理学やこころのメカニズムを、1級・2級は基礎心理学に加え、臨床心理学(うつ病や精神に問題を抱えた人を研究する心理学)と専門的な内容を学ぶことができます。また2級はメンタル心理士、1級はメンタル心理専門士として認定されます。特に受験資格というのは設けられていませんが、中高生であれは自らのこころについて理解を深められる学習ができる4級から挑戦する良いかもしれません。

 

以上、いくつか紹介してきましたがまだまだ面白そうな検定がたっくさんありますので、楽しそうだなと思ったらとにかく挑戦してみてください。人間『一生勉強 一生青春。』

 

(甲府山手通校 M.I先生)

イメージ

KATEKYOのマンツーマン指導は完全個別指導です。先生1人が生徒1人につきっきりで教えます。個別だからこそきめ細かな指導ができます。まずはお気軽に無料体験指導、無料教育相談をご利用ください。

KATEKYOは山梨県内に6教室

無料体験指導

無料教育相談